Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

実験成果

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定  
2 / 2 ページ 次へ>

〔14〕端末の自動判定3 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/06/13 0:49)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : detect3pl.lzh
・サイズ : 467byte
     携帯電話・PHS・PDA の perl による判定ルーチンです。アルゴリズムは PHP と全く同じです。
  package になっていますが、あまり意味はないので、ismobile 関数だけ抜き出して使った方が良いと思います。
・ツリー全体表示

〔13〕端末の自動判定3 (PHP 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/06/13 0:32)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : detect3.lzh
・サイズ : 0.6KB
     携帯電話・PHS・PDA の PHP による判定ルーチンです。

  PDA を追加したことにより、今までのような単純な文字列比較の繰り返しでは判定できなくなったため、アルゴリズムを全く変えました。正規表現による文字列比較は単純な文字列比較より低速なため、文字列比較は1回しか実施しないようにしてあります。
  Plam に関しては、標準ブラウザが存在しないため、ユーザエージェントに 'Palm' という文字列を含むブラウザを使用しているときのみ、PDA と判定します。

  前回同様、端末判定用スクリプトを ismobile.php という別ファイルに置き、これを index.php から include で関数のように呼び出し、その返り値によって index.php 内で include するスクリプトを変えています。
・ツリー全体表示

〔12〕端末の自動判定2 (PHP 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/05/28 23:41)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : detect2.lzh
・サイズ : 0.6KB
     以前の方法では Vodafone 3G 端末が判定できないので、その判定を追加しました。

  今回は、端末判定用スクリプトを ismobile.php という別ファイルに置き、これを index.php から include で関数のように呼び出し、返り値によって index.php 内で include するスクリプトを変えています。
・ツリー全体表示

〔11〕農薬検査所DB検索システム 2.0.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/05/26 23:22)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme(6).htm
・サイズ : 23.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis200pl.lzh
・サイズ : 77.4KB
     ようやく 2.0.0 が公開の運びとなりました。1.4.0 からの主な変更点は下記のとおりです。
  2.0.0 の開発途中で追加した機能は 1.3.0, 1.4.0 にフィードバックしたので、見た目上の機能は 1.4.0 とほとんど変わりません。しかし、サーバサイドセッションの導入と内部処理文字コード体系の変更により、プログラムは大幅に変更されています。

  1. サーバサイドセッション管理機能を追加
  2. 同時アクセス数によるアクセス制限機能を追加
  3. 画面ごとのヘルプ表示機能を追加
  4. キャリア別テンプレート機能追加
  5. 農薬一覧で代表農薬識別機能追加
  6. 日本語の内部処理を UTF-8 に統一(サーバ負荷軽減)

・ツリー全体表示

〔10〕農薬検査所DB検索システム 1.4.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/05/22 23:47)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme(5).htm
・サイズ : 14.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis140pl.lzh
・サイズ : 38.1KB
     2.0.0 開発中に付加した下記の機能を 1.x にも実装しました。


  1. Vodafone 3G 端末に対応
  2. 作物名等選択/病害虫名等選択/適用表で不要な項目を非表示に
  3. 適用表で農薬によっては別表になっている有効成分ごとの総使用回数を表示
  4. 適用表で有効成分名による再検索機能を追加

・ツリー全体表示

〔9〕農薬検査所DB検索システム 1.3.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/05/13 22:41)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme(4).htm
・サイズ : 14.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis130pl.lzh
・サイズ : 37.3KB
     2.0.0 を開発中に、適用表が表示されないケースがあることを発見しました。その対策を行うとともに、操作性を 2.0.RC3 と同等にしました。
  主な変更点は下記のとおりです。使い方は readme.htm を参照してください。

  1. 作物一覧・病害虫等一覧・農薬一覧のグループ展開時に、通常一覧に戻る機能を追加
  2. 農薬一覧以降の表示順を「登録票->適用表」から「適用表->登録票」に変更
  3. 作物名検索で取得した作物名と適用表で表示される作物名で記号等の全角/半角が異なる場合に対応

・ツリー全体表示

〔8〕CGI::Session::Inspect モジュール
 Hidemi Oya WEB  (05/05/10 22:42)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Inspect.pm
・サイズ : 5.8KB
     CGI::Session モジュール 4.00_xx に inspect メソッドを追加するモジュールです。

  CGI::Session 4.00 から load メソッドが追加されました。このメソッドは、指定した ID のセッションが有効期限を過ぎていれば削除し、有効期限内であればその内容を読み込むと同時に有効期限切れデータをクリアします。しかし、_SESSION_ATIME と _SESSION_REMOTE_ADDR を書き換えてしまうため、セッションデータの確認だけをしたい用途(たとえばセッションの正当性の確認など)には向きません。
  そこで、_SESSION_ATIME と _SESSION_REMOTE_ADDR を書き換えないメソッドを作りました。といっても、load メソッドのほんの一部をモディファイしただけです。

  使い方は、CGI::Session 4.00_xx をインストールし、/CGI/Session ディレクトリ下に Inspect.pm を転送すれば、あとは inspect メソッドを使用するスクリプトに
use CGI::Session;
use CGI::Session::Inspect;
と書くだけです。これで、
$session = CGI::Session->load();
と全く同様に
$session = CGI::Session->inspect();
が使えます。
  もちろん、パラメータも load メソッドと同じです。

  いやいや、それにしても、perl って既存クラスに外部ファイルでメソッドを追加するなんてことができるんですねえ。Delphi では考えられない芸当だなあ…。便利なような不安なような(^_^;)。
・ツリー全体表示

〔7〕農薬検査所DB検索システム 1.2.1 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/04/24 3:15)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme(3).htm
・サイズ : 13.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis121pl.lzh
・サイズ : 36.6KB
     1.2.0 からの変更点は下記のとおりです。使い方については、readme.htm を参照してください。

  1. スキップ・戻るメニューで不要なパラメータが渡るバグを修正
  2. フォーム及び作物名一覧にパスワードが渡らないバグを修正

・ツリー全体表示

〔6〕農薬検査所DB検索システム 1.2.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/04/19 23:16)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme(2).htm
・サイズ : 12.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis120pl.lzh
・サイズ : 35.9KB
     1.1.0 からの変更点は下記のとおりです。使い方については、readme.htm を参照してください。

  1. 作物名・病害虫名・農薬一覧の表示・選択方法の変更
  2. 適用表で凡例を最初に表示するように変更
  3. 検索した作物の上位分類に適用がある農薬の適用表が表示されないバグを修正
  4. 適用表の項目番号を常に「0=作物名」「1=病害虫名」と判断していたバグを修正
  5. 作物等選択画面・病害虫等選択画面にパスワードが渡らないバグを修正

・ツリー全体表示

〔5〕農薬検査所DB検索システム 1.1.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (05/04/11 0:43)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : readme.htm
・サイズ : 12.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis110pl.lzh
・サイズ : 33.5KB
     ようやく全機能をもった検索システムが完成しました。1.0.0 からの変更点は、下記のとおりです。

  1. 作物名・病害虫等名による検索機能追加
  2. メイン CGI のファイル名を ma.cgi から index.cgi に変更
  3. デバッグモードでは、HTTP::Lite を use しないように変更

  使い方については、readme.htm を参照してください。
・ツリー全体表示

〔4〕農薬検査所DB検索システム 1.0.0 (perl 版)
 Hidemi Oya WEB  (04/12/22 23:25)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : acis100pl.lzh
・サイズ : 26.1KB
     作物名称・病害虫等名称による検索にまだ対応していませんが、基本部分は完成したので、1.0.0 として公開します。設置方法等については、アーカイブに同梱した readme.htm を参照してください。
・ツリー全体表示

〔3〕perl モジュールチェッカ
 Hidemi Oya WEB  (04/11/17 16:51)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : module.txt
・サイズ : 1.4KB
     この実験では、perl 5.x 用の既存モジュールをいくつか使用する予定です。ご自分のウェブサイトで開発/動作確認をされる場合は、そのサーバに必要なモジュールがインストールされているかどうかを確認する必要があります。

  まず、このアーティクルの添付ファイルを module.cgi という名前でダウンロードし、ご自分のウェブサイトの CGI 実行可能なディレクトリに入れ、パーミッションを 755 | 705 などプロバイダ推奨値に設定してください。
  あとは、ブラウザのアドレスバーに module.cgi の URL を入力すれば確認が可能です。単に
http://〜〜/module.cgi
とパラメータ無しで実行すると、インストール済みモジュールの一覧が表示されます。また、
http://〜〜/module.cgi?kw=Encode
http://〜〜/module.cgi?kw=LWP::UserAgent
のように kw パラメータを付加すると、指定したモジュールが使用可能かどうかが判定できます。

  下記 URL にサンプルがありますので、お試しください。
http://macs.o-ya.net/tool/module.htm
・ツリー全体表示

〔2〕端末の自動判定
 Hidemi Oya WEB  (04/11/17 15:08)

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : detect.lzh
・サイズ : 0.9KB
     このサイトのトップページは、端末が携帯電話か PHS の場合は携帯端末用ページが、PC などの場合は固定端末用ページが自動的に表示されるようになっています。
  このような端末判定とそれに応じた処理は、CGI, SSI, PHP などで可能ですが、サーバの負荷を考慮して、PHP で作ってみました。判別方法は、リンクで紹介した「CGIぽん」のものをそのまま使っています。処理内容は、include (require でも同じ)でそれぞれの端末用ページをそのまま表示しているだけです。
  今のところ、PDA は固定端末とみなします。
・ツリー全体表示

〔1〕この掲示板について
 Hidemi Oya WEB  (04/11/17 14:12)

引用なし
パスワード
     このサイトの管理人、大宅@埼玉県大里農林振興センター普及部です。

  この掲示板では、このサイトで実験に使ったソフトを公開していきます。
  ファイルのアップロードが可能なため、投稿は登録ユーザのみが可能です。「研究会」掲示板で実験協力を表明していただいた方に、ユーザ登録の方法をお知らせします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定  
2 / 2 ページ 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.