Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
96 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔96〕サーバ負荷試験結果 Hidemi Oya (05/12/12 14:09)

〔97〕今後の利用について(試験結果を受けて) Hidemi Oya (05/12/12 15:54)
〔98〕農薬対策室・農薬検査所に要望しよう! Hidemi Oya (05/12/12 16:21)
〔105〕農薬対策室&農薬検査所の意見受付窓口 Hidemi Oya (06/03/03 11:48)
〔101〕Re: 今後の利用について(試験結果を受けて) 土岐  照夫 (06/01/12 9:47)
〔102〕Re: 今後の利用について(試験結果を受けて) Hidemi Oya (06/01/12 21:53)

〔97〕今後の利用について(試験結果を受けて)
 Hidemi Oya WEB  (05/12/12 15:54)

引用なし
     皆さんにご協力いただいた負荷試験の結果から、本システムのサーバ負荷は利用者数が増えたとしても大した問題ではないであろうことが判明しました。

  しかし、農薬検査所に薬検農薬登録情報検索システムの携帯電話への対応と、本システムの利用に関して問い合わせたところ、下記のような返事をいただいています(Hidemi Oya が要約)。
  「個人利用」が何を意味するかが問題ですが(ここを突き詰めると返ってやぶ蛇になりかねないので、さらなる問い合わせはしていません)、少なくともここを開発者である私が使うのは問題なし、実験成果で公開したソフトを利用者が自サイトにインストールして自分で使うのもまあ許される範囲でしょうか…。大々的にこのサイトを使ってねというのは、3に引っかかる可能性有りというところです。

  ということで、サーバ負荷は問題ないが、私以外の人がこのサイトの検索システムを常用するのは農薬検査所の意志に反するということになります。かといって、現場で迅速に農薬取締法の主旨を全うするためには、農薬検査所が携帯対応にしてくれるのを指をくわえて待っているわけにもいきません。
  そこで、やむを得ない場合は本サイトを自己責任で利用してもらっても良いが、農薬検査所が予算を取りやすくするために、農薬対策室や農薬検査所に携帯電話対応の要望を必ず出してもらうことを条件とします。


  1. 予算の都合上、農薬登録情報検索システムの携帯電話対応をすぐにできる状態にはない
  2. 自己開発システムは、薬検システムの障害発生原因となったり、第三者に誤解を与える可能性がなければ、個人利用の制限は考えていない(良識と自己責任で利用のこと)
  3. 個人利用の範囲を超える場合は、提供情報の責任範囲が不明瞭となるため、承諾する予定はない


〔98〕農薬対策室・農薬検査所に要望しよう!
 Hidemi Oya WEB  (05/12/12 16:21)

引用なし
     農薬対策室・農薬検査所に農薬登録情報検索システムの携帯電話対応を要望するといっても、連絡先が分からなければ要望できません。両機関とも、インターネット上で一般から質問・意見を受け付けるような窓口は持っていないので、手段は電話くらいになります。電話番号は農薬対策室はここ農薬検査所はここに記載されていますので、そちらをご覧ください。
  今から要望しても、予算化は 19 年度以降になると思いますが、ユーザ側からのアクションがなければいつまでたっても実現されることはないでしょう。

  都道府県の担当者の方は、ブロック会議等で継続的に要望していただくようお願いします。
  なお、農薬検査所に関しては、都道府県職員であれば、このリンクの先にある掲示板に直接要望を書き込むことができます。以前農薬検査所に登録データのバグ報告をしたときに、この掲示板は主務課や病害虫防除所の担当者だけでなく普及指導員等も使って良いとのことでした。主務課担当者に ID、パスワードを確認してください。

〔101〕Re: 今後の利用について(試験結果を受けて)
 土岐  照夫  (06/01/12 9:47)

引用なし
     負荷試験の終了を知らずに、いまごろ返事しています。
私の事務所でも数名の人が負荷試験に参加しており、私も含めて使い勝手の良さを感じています。私はちょうど11月後半から12種類の果樹の防除暦を作成していたのです、このシステムは非常に重宝しました。農薬検査所の検索は条件入力が煩雑なのに対して、このシステムは条件入力の流れが一定しており、使いやすかったです。ありがとうございました。

  今後のことですが
>  そこで、やむを得ない場合は本サイトを自己責任で利用してもらっても良いが、農薬検査所が予算を取りやすくするために、農薬対策室や農薬検査所に携帯電話対応の要望を必ず出してもらうことを条件とします。

  この条件を踏まえて自己責任で利用させていただきます。今回の負荷試験に参加してくれた人にもこの条件を説明しておきます。それでよろしいですよね。

〔102〕Re: 今後の利用について(試験結果を受けて)
 Hidemi Oya WEB  (06/01/12 21:53)

引用なし
   土岐さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>私の事務所でも数名の人が負荷試験に参加しており、私も含めて使い勝手の良さを感じています。私はちょうど11月後半から12種類の果樹の防除暦を作成していたのです、このシステムは非常に重宝しました。農薬検査所の検索は条件入力が煩雑なのに対して、このシステムは条件入力の流れが一定しており、使いやすかったです。ありがとうございました。
  薬検のは、病害虫名の選択なんてあまりにも面倒ですよね。せめて、病害虫名を検索したら、該当するものを一覧表示してくれれば良いんですけどね。
  特定作物の登録農薬適用一覧などを作るときは、kabe さんの ACFinder が便利です。中央農研の農薬ナビ研究会に加入するとダウンロードできます[#24]。問い合わせ先はこちら

>  この条件を踏まえて自己責任で利用させていただきます。今回の負荷試験に参加してくれた人にもこの条件を説明しておきます。それでよろしいですよね。
  利用に関しては、ああは書いてあってもあくまでもタテマエってことで。国への要望に関しては、薬検より農薬対策室を攻めた方が良いかもしれません。PC用システムに関しても改善要望を出してありますが、予算の範囲内でできるところからという返事をもらってますから。

〔105〕農薬対策室&農薬検査所の意見受付窓口
 Hidemi Oya WEB  (06/03/03 11:48)

引用なし
   >  農薬対策室・農薬検査所に農薬登録情報検索システムの携帯電話対応を要望するといっても、連絡先が分からなければ要望できません。両機関とも、インターネット上で一般から質問・意見を受け付けるような窓口は持っていないので、手段は電話くらいになります。
  農薬検査所のサイトがリニューアルされ、「ご意見・お問い合わせフォーム」ができました。農薬登録情報検索システムの携帯電話対応に関しては、こちらから要望をお願いします。また、農薬対策室に対しては、農林水産省の「お問い合わせ・ご意見窓口」が使えそうです。

農薬検査所: https://www.acis.go.jp/docs/otoiawase.htm
農林水産省: http://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
96 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.