Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
82 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔185〕ACFinder LocalDB版 kabe (06/05/31 22:51)

〔300〕Re:成分ごとの総使用回数 Hidemi Oya (06/06/19 9:17)
〔306〕Re:成分ごとの総使用回数 s_kobayashi (06/06/19 21:08)
〔312〕Re:成分ごとの総使用回数 Hidemi Oya (06/06/19 22:25)

〔300〕Re:成分ごとの総使用回数
 Hidemi Oya WEB  (06/06/19 9:17)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 kihon テーブルのデータを見ると、三共ラブサイドベフラントレボン粉剤DL/ヤシマラブサイドベフラントレボン粉剤DLのように種類の順番と有効成分の順番が逆順になっていたり、ピーチガード水和剤は順番が正しいのに〔DIC〕ピーチガード水和剤は逆順になっていたりと、kihon テーブルの順番で使うのは無理ですね。
 また、農薬検査所のシステムではちゃんと成分ごとの総使用回数の成分名として、イミノクタジンアシベル酸塩もイミノクタジン酢酸塩も「イミノクタジン」として表示されるので、有効成分名がイミノクタジンになっているのかと思ったのですが、2種類に分かれてました。

 ってことで、有効成分名を表示するときは、やはり農薬の種類の順番を使った方が良いようです。さらに、イミノクタジンのように例外処理が必要な場合が若干あるので、テーブル作成時に有効成分フィールドを追加するのが最も使い勝手が良さそうです。
 ところで、イミノクタジン以外で複数の有効成分をまとめてカウントする有効成分をご存じの方は是非お教えください。

〔306〕Re:成分ごとの総使用回数
 s_kobayashi  (06/06/19 21:08)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

> ところで、イミノクタジン以外で複数の有効成分をまとめてカウントする有効成分をご存じの方は是非お教えください。

 ぱっと思いつくのはラウンドアップ系でしょうか。他は詳しく当たってみないと自信がありません。

〔312〕Re:成分ごとの総使用回数
 Hidemi Oya WEB  (06/06/19 22:25)

引用なし
   s_kobayashi さん、こん**は。Hidemi Oya です。

> ぱっと思いつくのはラウンドアップ系でしょうか。他は詳しく当たってみないと自信がありません。
 ありがとうございます。確かに、グリホサートもそうですね。2,4−PAと同様に、有効成分は「グリホサート○○」でも農薬の種類は「グリホサート」にまとめてくれれば何の問題もないんですけどね。あるいは、同一有効成分としてカウントする有効成分のリストを提供してくれるかね。
 現状の Excel データでは、使用基準省令でいう「含有する有効成分の『種類』ごとの総使用回数」を遵守するのは難しいですね。暗に「含有する有効成分ごとの総使用回数」を守れば良いと言ってくれてるのでしょうか?(誤解する人がいるといけないので、これは皮肉ですと補足しておきましょう^^;)

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
82 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.