Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
49 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔581〕ACFinder 070318版 kabe (07/03/18 22:36)

〔591〕Re:検索の高速化 kabe (07/03/20 0:17)
〔593〕Re:検索の高速化 Hidemi Oya (07/03/20 0:52)
〔600〕テンポラリーテーブルを使うなら Hidemi Oya (07/03/20 23:43)
〔601〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら kabe (07/03/22 20:54)
〔602〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら Hidemi Oya (07/03/22 21:35)
〔603〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら kabe (07/03/22 22:39)
〔607〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら Hidemi Oya (07/03/23 21:35)

〔591〕Re:検索の高速化
 kabe  (07/03/20 0:17)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

作業用テーブル案、取り組んでみます。

> 3/22 に埼玉県の農薬飛散防止技術緊急実証事業の担当者会議があり、そこで ACFinder のデモを行うので、もし可能ならそれに間に合わせてもらえると大変ありがたいです。
21日に私用で出かけなくてはならず、可能性は低いです。(^^;

〔593〕Re:検索の高速化
 Hidemi Oya WEB  (07/03/20 0:52)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>作業用テーブル案、取り組んでみます。
 検索高速化にはかなり効果がありそうですし、SQL を発行する部分だけ若干修正すればすみますから、ぜひよろしくお願いします。

>21日に私用で出かけなくてはならず、可能性は低いです。(^^;
 了解しました。

〔600〕テンポラリーテーブルを使うなら
 Hidemi Oya WEB  (07/03/20 23:43)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 現在の作物タブは、用途と剤型は作物名と同様の検索条件として扱われるので、病害虫で絞り込んであっても、それがリセットされて再検索されてしまいます。病害虫や使用目的が絞り込みで、その下にある用途や剤型が再検索ってのは、ちょっと分かりづらいです。
 現状のように検索条件として使用するなら、用途/剤型と病害虫/使用目的の位置を入れ替えた方が分かりやすくなると思います。

 が、テンポラリーテーブルを使うなら、用途一覧や剤型一覧を取得するクエリを発行してもほとんど時間はかからないので、もう一歩進んで、病害虫や使用目的と同様に絞り込み条件として使えた方が便利で分かりやすいと思います。

〔601〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら
 kabe  (07/03/22 20:54)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

> が、テンポラリーテーブルを使うなら、用途一覧や剤型一覧を取得するクエリを発行してもほとんど時間はかからないので、もう一歩進んで、病害虫や使用目的と同様に絞り込み条件として使えた方が便利で分かりやすいと思います。
現状では最終的に病害虫名で絞り込むことを想定しているので、用途を指定した場合は、指定した用途が存在する病害虫、使用目的を再検索するという仕様ですが、病害虫、使用目的の再検索は必要なし、最初に作物名を選択した状態でテンポラリーテーブルを作り、それを基に病害虫、使用目的、用途、剤型は同じレベルで AND 条件で絞り込めるようにするという解釈でよろしいですか。

〔602〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら
 Hidemi Oya WEB  (07/03/22 21:35)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>病害虫、使用目的の再検索は必要なし、最初に作物名を選択した状態でテンポラリーテーブルを作り、それを基に病害虫、使用目的、用途、剤型は同じレベルで AND 条件で絞り込めるようにするという解釈でよろしいですか。
 そういうことです。病害虫/使用目的/用途/剤型は IN 演算子で検索できますし、元のテンポラリーテーブルが作物検索でレコード数が減少しているので、どれかを選択するたびに、他の3つを再検索しても時間はいくらもかかりません。
 ただ、用途に関しては対象病害虫を限定するための検索条件、剤型に関しては対象とする病害虫に目的の剤型があるとは限らないので絞り込み条件とした方が使いやすいかもしれないですね。この場合、下図のような並び順の方が分かりやすいと思います。

     検索条件              絞り込み
    ┌──────┐          ┌──────┐
作物名 │      │     病害虫雑草│     ▼│
    ├──────┤          ├──────┤
近接作物│      │□非表示 使用目的 │     ▼│
    ├──────┤          ├──────┤
用途  │      │     剤型   │     ▼│
    └──────┘          └──────┘

〔603〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら
 kabe  (07/03/22 22:39)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

> ただ、用途に関しては対象病害虫を限定するための検索条件、剤型に関しては対象とする病害虫に目的の剤型があるとは限らないので絞り込み条件とした方が使いやすいかもしれないですね。
このあたりが良さそうです。

〔607〕Re:テンポラリーテーブルを使うなら
 Hidemi Oya WEB  (07/03/23 21:35)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>> ただ、用途に関しては対象病害虫を限定するための検索条件、剤型に関しては対象とする病害虫に目的の剤型があるとは限らないので絞り込み条件とした方が使いやすいかもしれないですね。
>このあたりが良さそうです。

 用途に関しては、作物と同列の検索条件にするのではなく、作物と病害虫/使用目的/剤型の中間にするのが良さそうですね。

(1) テンポラリテーブル([#605] の例では tsaku2)は作物で検索した結果によって作成する。
(2) 用途は、tsaku2 から次のようなクエリーで選択リストを作成して絞り込めるようにする。病害虫/使用目的/剤型が選択されても影響は受けない。
SELECT DISTINCT yoto FROM tsaku2;
(3) 病害虫/使用目的/剤型は、用途と他の項目(病害虫なら使用目的/剤型)が選択されるたび、tsaku2 を再検索して選択リストを作成し直す。たとえば、用途が選択されると
SELECT DISTINCT byochu FROM tsaku2 WHERE yoto IN (選択用途リスト);
SELECT DISTINCT mokuteki FROM tsaku2 WHERE yoto IN (選択用途リスト);
SELECT DISTINCT zaikei FROM tsaku2 WHERE yoto IN (選択用途リスト);
で、病害虫/使用目的/剤型の選択リストを再作成。さらに、剤型が選択されると、
SELECT DISTINCT byochu FROM tsaku2 WHERE yoto IN (選択用途リスト) AND zaikei IN (選択剤型リスト);
SELECT DISTINCT mokuteki FROM tsaku2 WHERE yoto IN (選択用途リスト) AND zaikei IN (選択剤型リスト);
で病害虫/使用目的の選択リストを再作成。

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
49 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.