Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
43 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔688〕ACFinder 070711test版 kabe (07/07/11 22:19)

〔689〕Re:ACFinder 070711test版 Hidemi Oya (07/07/12 14:38)
〔690〕ACFinder 070712test版 kabe (07/07/12 23:09)
〔691〕Re:ACFinder 070712test版 Hidemi Oya (07/07/13 2:15)
〔692〕Re:ACFinder 070712test版…訂正&補足 Hidemi Oya (07/07/13 12:54)
〔693〕ACFinder 070713test版 kabe (07/07/13 22:37)
〔695〕Re:ACFinder 070713test版 kabe (07/07/13 23:07)
〔694〕Re:ACFinder 070712test版 kabe (07/07/13 22:55)
〔696〕Re:ACFinder 070712test版 Hidemi Oya (07/07/13 23:43)
〔697〕Re:ACFinder 070712test版 kabe (07/07/16 22:55)
〔698〕Re:ACFinder 070712test版 Hidemi Oya (07/07/18 1:07)

〔689〕Re:ACFinder 070711test版
 Hidemi Oya WEB  (07/07/12 14:38)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>その際成分名をISO物質名に変換しますが、確認が不十分のため TEST 版とします。
 私の方の作業がすっかり遅れれて、大変申し訳ありません。本来なら、ポジティブリスト対応をやると宣言してた私が、この部分もやらなきゃいけなかったんですが(^_^;)。

 さて、気がついた点をいくつか…。

 有効成分名からの変換なら、下記も追加が必要かな? 有効成分→総使用回数における有効成分→ISO名という変換をするなら、これは不要ですし、ほかにも塩違いで追加登録している部分は不要ですね。
Add('メコプロップ,MCPPカリウム');

 あと、下記があるせいでオキソリニック酸が検索できません。これはない方が良さそうです。
>Add('オキソリン酸,オキソリニック酸');

 ところで、ISO名の元データは、農薬対策室の「食品残留基準値一覧暫定版060413.xls」でしょうか? 元データがおかしいと思われる部分があります。

 まず、
>Add('ナフタレンアセタミド,1-ナフチルアセトアミド');
はおそらく間違いです。'1-' が全角と半角の違いで2重登録されてますし、ISO 名で「ナフタレンアセタミド」が見あたりません。

 また、
>Add('MCPA,MCPBエチル');
については、おそらく
Add('MCPB,MCPBエチル');
の間違いではないかと…。

 それと、どちらが正しいのかは分かりませんが、下記は有効成分名と同じ ISO 名も存在します(変換後の ISO 名も存在します)。自宅に、昨年の植調別冊(だったと思う)のポジティブリスト本があるので、そちらでも確認してみます。
>Add('プロパキザホップ,キザロホップエチル');
>Add('メタゾール,チアベンダゾール');
>Add('チフェンスルフロン,チフェンスルフロンメチル');
>Add('トリアジメノール,トリアジメホン');

 最後に、下記の2つは不要です。「メタム」は ISO 名で、有効成分名には存在しません。2つ目は、変換する意味がありません。
>Add('メチルイソチオシアネート,メタム');
>Add('デスメディファム,デスメディファム');

〔690〕ACFinder 070712test版
 kabe WEB  (07/07/12 23:09)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

やはり、けっこう間違いありますね。
対応表の修正を行いました。
http://acfinder.kabe.info/

ご指摘いただいた他には
Add('フマル酸オキシポコナゾール,オキスポコナゾールフマル酸塩');
を削除しました。

>>Add('プロパキザホップ,キザロホップエチル');
>>Add('メタゾール,チアベンダゾール');
>>Add('チフェンスルフロン,チフェンスルフロンメチル');
>>Add('トリアジメノール,トリアジメホン');
についてはとりあえずコメントアウトしました。

〔691〕Re:ACFinder 070712test版
 Hidemi Oya WEB  (07/07/13 2:15)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 自宅に置いてあったのは、緑の安全推進協会の会報「みどりのたより」43号でした。この冊子の ISO 名/有効成分名一覧に載ってなくて、070711test 版では変換している有効成分もあるので、こちらも信頼性にやや欠ける感はあります。
 が、一応、は載ってなかったので、このままコメントアウトしておいて良さそうです。
>Add('プロパキザホップ,キザロホップエチル');
>Add('メタゾール,チアベンダゾール');
>Add('チフェンスルフロン,チフェンスルフロンメチル');
>Add('トリアジメノール,トリアジメホン');

 この冊子にあって、070712test 版で検索できないものは下記のとおりです。
Add('フェンチオン','MPP');
Add('エンドタール','エンドタール二ナトリウム塩');
Add('ブチレート','カルブチレート');
Add('トリフロキシスルフロン','トリフロキシスルフロンナトリウム塩');
Add('フルアジホップ','フルアジホップP');
Add('ベンタゾン','ベンタゾンナトリウム塩');
Add('メコプロップ','メコプロップPカリウム塩');
Add('リン化水素','リン化亜鉛'); // 変換しなくても検索できます
Add('ワルファン','クマリン系'); // 変換不要ですけど…
Add('クロルタールジメチル','TCTP'); // TCTP という成分がない…

 ところで、有効成分名/ISO名対応表は、プログラムの中に埋め込むより、データベースに対応表を作ってそちらを参照した方が良いと思います。データベース上なら、間違いがあってすぐには修正できない場合でも、ユーザが自分で対処することが可能です。

〔692〕Re:ACFinder 070712test版…訂正&補足
 Hidemi Oya WEB  (07/07/13 12:54)

引用なし
   1 訂正
誤: が、一応、は載ってなかったので、
正: が、一応、下記については載ってなかったので、

2 補足
>データベース上なら、間違いがあってすぐには修正できない場合でも、ユーザが自分で対処することが可能です。
 データ訂正用の SQL を提供すれば、誰でも簡単に訂正できますしね。

〔693〕ACFinder 070713test版
 kabe WEB  (07/07/13 22:37)

引用なし
   kabe です。

070713test版をアップしました。
http://acfinder.kabe.info/

以下を追加しました。
>Add('フェンチオン','MPP');
>Add('エンドタール','エンドタール二ナトリウム塩');
>Add('ブチレート','カルブチレート');
>Add('トリフロキシスルフロン','トリフロキシスルフロンナトリウム塩');
>Add('フルアジホップ','フルアジホップP');
>Add('ベンタゾン','ベンタゾンナトリウム塩');
>Add('メコプロップ','メコプロップPカリウム塩');
>Add('リン化水素','リン化亜鉛'); // 変換しなくても検索できます
>Add('ワルファン','クマリン系'); // 変換不要ですけど…

さらに以下を追加してます。
Add('"1,3-ジクロロプロペン",D−D');
Add('マレイン酸ヒドラジド,マレイン酸ヒドラジドカリウム');
Add('リン化水素,リン化アルミニウム');

〔694〕Re:ACFinder 070712test版
 kabe WEB  (07/07/13 22:55)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

> ところで、有効成分名/ISO名対応表は、プログラムの中に埋め込むより、データベースに対応表を作ってそちらを参照した方が良いと思います。データベース上なら、間違いがあってすぐには修正できない場合でも、ユーザが自分で対処することが可能です。
対応表をテキストファイルで配布した方がいいかなとも思ったのですが、今のところプログラム修正でしのいでいます。
ユーザーが個別にローカルで修正するよりはWeb上にデータを置いて参照する方がいいのかなと思います。対応表がある程度固まったら Web に公開できるといいのですが…。
それほど煩雑に修正するものでもないので、あと数回の修正で固まりそうなら、このまま行きたいと思います。

〔695〕Re:ACFinder 070713test版
 kabe WEB  (07/07/13 23:07)

引用なし
   kabe です。

試しに作ってみました。
070713TEST版現在の対応表です。
http://acfinder.kabe.info/?isoname

〔696〕Re:ACFinder 070712test版
 Hidemi Oya WEB  (07/07/13 23:43)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>ユーザーが個別にローカルで修正するよりはWeb上にデータを置いて参照する方がいいのかなと思います。
 もちろんそうですが、緊急退避的に今すぐ修正したいという場合、ローカルで修正できる手だてがあった方が良いと思います。

>それほど煩雑に修正するものでもないので、あと数回の修正で固まりそうなら、このまま行きたいと思います。
 手持ちの資料で分かる範囲はチェックしましたが、完璧な資料がなさそうなので、使ってみて初めて分かる間違いや抜けがありそうです。そうなると、忘れた頃にポツリポツリと追加修正が出てきそうな気が…。

 それと、忙しくてなかなか手が着きませんが(^_^;)、[683] で書いたような
> 今回と同様に、ISO 名と有効成分名、食品名と作物名の対応表を作れば、ポジティブリストを別データベースとしてアタッチして検索できそうなので、現在検討中です。
をやるなら、ISO 名/有効成分名変換テーブルは必須になります。それに、別データベースで提供してアタッチして使うなら、上記のような極まれな修正があっても、別データベースだけの提供、または更新 SQL の提供ですみます。
 てなわけで、データベース化の方向でご検討いただけると大変ありがたいです。

〔697〕Re:ACFinder 070712test版
 kabe WEB  (07/07/16 22:55)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

対応表は、データベースとして持つようにします。
(少し時間がかかるかもしれません)

> 手持ちの資料で分かる範囲はチェックしましたが、完璧な資料がなさそうなので、使ってみて初めて分かる間違いや抜けがありそうです。そうなると、忘れた頃にポツリポツリと追加修正が出てきそうな気が…。
 「農薬毒性の事典」か何かでひとつひとつ調べるしかないですかね。
 ポジティブリスト制度が始まってから1年以上にもなるのに、未だに、この手の情報が簡単に手に入らないというのも困ったものです。多分、どこかで、独自にはいろいろ作られているんだと思いますが…

〔698〕Re:ACFinder 070712test版
 Hidemi Oya WEB  (07/07/18 1:07)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>対応表は、データベースとして持つようにします。
>(少し時間がかかるかもしれません)
 よろしくお願いします。私の方もまだまだかかるとおもいますので、急ぎません。

> ポジティブリスト制度が始まってから1年以上にもなるのに、未だに、この手の情報が簡単に手に入らないというのも困ったものです。多分、どこかで、独自にはいろいろ作られているんだと思いますが…
 農薬対策室や薬検には絶対あるはずですけどね。農薬対策室が Excel 版の食品残留基準値一覧を、適宜改訂して提供してくれれば良いんですが…。
 そういや、中央農研の農薬ナビ担当で、基準値も含めてこの手のデータを電子化してませんかねえ? 中央農研にあれば、データを使わせてもらえるかも…。

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
43 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.