Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
25 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔867〕ACFinder 080915版 kabe (08/09/15 21:02)

〔888〕Re:ACFinder への要望 kabe (08/09/21 10:45)
〔889〕Re:ACFinder への要望 Hidemi Oya (08/09/21 14:30)

〔888〕Re:ACFinder への要望
 kabe  (08/09/21 10:45)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

>1. JPP 製剤データの別データベース化
そのうち切り離そうと思ってたんですが、まだやってませんでした。
ただ、別データベースのテーブルをアタッチするとACFinderの起動に時間がかかるイメージがあって、できればあまり別データベースを増やしたくないというのもあります。(実際、起動時間がどれくらいかかるかは測ったわけではないので不明ですが)
あとは、仕様として acfinder.exe 以下の jpp フォルダ内に、seizai.txt があれば、acis.db 更新時に自動で追加するというのはどうでしょう。

>2. JPP 有効成分情報の利用
そのうち入れますが、すぐにはできないかもしれません。

〔889〕Re:ACFinder への要望
 Hidemi Oya WEB  (08/09/21 14:30)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>ただ、別データベースのテーブルをアタッチするとACFinderの起動に時間がかかるイメージがあって、できればあまり別データベースを増やしたくないというのもあります。(実際、起動時間がどれくらいかかるかは測ったわけではないので不明ですが)
 spec.db をアタッチするようになってからも、起動が遅くなったという感じはしませんでしたが…。データベース内のテーブル数ではなく、データベース数が問題なら、spec.db に剤の概要や有効成分のテーブルを入れるという手もあります。

>あとは、仕様として acfinder.exe 以下の jpp フォルダ内に、seizai.txt があれば、acis.db 更新時に自動で追加するというのはどうでしょう。
 いちいち手動更新する必要がなくなれば、それでも OK です。が、急いで使いたいときなどに、今以上更新時間が増えるのは避けたいなあという感じもあります。
 実は、m_sakumtu や m_byochu も頻繁に更新するものではないので、別データベースにして、acis.db 自体はデータ更新のたびに更新が必要となるテーブルだけの方が良いかなと思ってました。

>そのうち入れますが、すぐにはできないかもしれません。
 最初に書いたとおり、上の件も含めて、これらは別に急ぎではありません。

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
25 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.