Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
18 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔940〕ACFinderの検索結果について(不具合) tahata (09/03/04 16:58)

〔947〕090304test版 kabe (09/03/04 23:38)
〔948〕Re:090304test版 kabe (09/03/05 8:18)
〔951〕Re:090304test版 Hidemi Oya (09/03/05 16:52)
〔954〕Re:090304test版 Hidemi Oya (09/03/06 12:53)
〔957〕Re:090304test版 Hidemi Oya (09/03/06 22:28)

〔947〕090304test版
 kabe  (09/03/04 23:38)

引用なし
   kabeです。

暫定的にtest版を作成しました。
http://acfinder.kabe.info/acfinder090304test.zip

今回の薬検CSVの不具合に暫定対応しました。

下記の不具合も修正中なので、動作確認お願いします。

薬剤タブの有効成分表示で 無水硫酸銅 がふたつ表示されたり、あるいは毒性、魚毒性が表示されないものがあるので、一部見直していますが、ちょっと確認しきれていません。
データ更新ダイアログでspec.dbの更新をすると反映されます。

確認用SQLです。
SELECT DISTINCT s.ippanmei AS ippanmei,d.ippanmei AS 別名,d.seibunmei, gyodoku,dokusei,s.seibun AS seibun
FROM seibun AS s LEFT JOIN dokusei AS d
ON d.ippanmei = s.ippanmei OR seibunmei = s.ippanmei
ORDER BY gyodoku

あと、jpp.db に該当する薬剤がなかった場合には、spec.db から毒性、魚毒性を表示するように修正しています。

〔948〕Re:090304test版
 kabe  (09/03/05 8:18)

引用なし
   kabeです。

>今回の薬検CSVの不具合に暫定対応しました。

リットルの文字化けは修正していません。

〔951〕Re:090304test版
 Hidemi Oya WEB  (09/03/05 16:52)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>薬剤タブの有効成分表示で 無水硫酸銅 がふたつ表示されたり、
 あ〜、なるほど。seibun テーブルでは ippanmei が '無水硫酸銅' の seibun は '銅'、dokusei テーブルには ippanmei が '無水硫酸銅', '銅' の2種類とも存在する。で、'無水硫酸銅' は、dokusei.ippanmei = seibun.ippanmei = '無水硫酸銅' の場合と、dokusei.ippanmei = seibun.seibun = '銅' の場合の2種類でマッチするため、'B普', 'C劇' の2つが表示されてしまうということですね。
 単純に or でつないじゃいけないケースが存在したのかあ…。

〔954〕Re:090304test版
 Hidemi Oya WEB  (09/03/06 12:53)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>薬剤タブの有効成分表示で 無水硫酸銅 がふたつ表示されたり、あるいは毒性、魚毒性が表示されないものがあるので、一部見直していますが、ちょっと確認しきれていません。
 090304 版では、登録上の有効成分名と毒性一覧の有効成分名が異なるものは全て betsumei テーブルに登録し、毒性データ等を表示する際に seibun.seibun = dokusei.ippanmei の条件を外したということですよね? 逆に言えば、毒性一覧にデータが存在する物質で、登録上の有効成分名と毒性一覧の有効成分名が異なる場合は全て dokusei.seibunmei が表示できるかをチェックすれば良いと…。
 下記のクエリーで確認してみたところ、特に問題はなさそうです。where 節が下の場合は 64、上の場合は 65 になりますが、これは「2,4-PAイソプロピルアミン塩」が登録上の有効成分としても毒性一覧の有効成分としても存在するにも関わらず、betsumei テーブルに登録しているせいで、薬剤タブの表示に影響はありません。

SELECT DISTINCT s.ippanmei AS ippanmei, d.ippanmei AS 毒性一覧成分名, d.seibunmei, gyodoku, dokusei, s.seibun
FROM seibun AS s
LEFT JOIN dokusei AS d ON d.ippanmei = s.ippanmei OR seibunmei = s.ippanmei
--where gyodoku <> '' and s.ippanmei = d.seibunmei
where gyodoku <> '' and s.ippanmei <> d.ippanmei
ORDER BY d.seibunmei, d.ippanmei

>あと、jpp.db に該当する薬剤がなかった場合には、spec.db から毒性、魚毒性を表示するように修正しています。
 こちらはまだ確認していません。

〔957〕Re:090304test版
 Hidemi Oya WEB  (09/03/06 22:28)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>あと、jpp.db に該当する薬剤がなかった場合には、spec.db から毒性、魚毒性を表示するように修正しています。
 こちらも確認しました。最新版の JPP の CSV ファイルから、剤の概要は 22000 番以降、有効成分は 22300 番以降を削除してテーブル作成を行ってみました。結果は下記の通りで、うまく機能しています。ありがたや、ありがたや。
(1) 剤の概要表示部は、21999 までは表示、22000 以降は非表示
(2) 有効成分表示部は、22299 までは JPP データで表示、22300 以降は薬検データで表示

 ところで、ファイルオープンダイアログって、ファイルマスクを *.txt といった拡張子だけでなく、abc*.txt っといった指定もできませんでしたっけ? これが可能なら、JPP-NET の CSV ファイルを読む際に、剤の概要ならファイルマスクを n_trk*_1.txt、有効成分ならファイルマスクを n_trk*_3.txt に設定しておいてくれると、ファイル選択が楽になりますね。

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
18 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.