Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
45 / 114 ツリー <前へ | 次へ>

〔645〕ACFinder 070401版 kabe (07/04/01 22:07)
〔646〕Re:ACFinder 070401版 kabe (07/04/01 22:20)
〔647〕Re:ACFinder 070401版 kabe (07/04/01 22:38)
〔649〕Re:ACFinder 070401版 Hidemi Oya (07/04/01 22:55)
〔651〕Re:ACFinder 070401版 kabe (07/04/01 23:24)
〔653〕Re:ACFinder 070401版 Hidemi Oya (07/04/02 0:45)
〔648〕組織変更で URL が変わってますね Hidemi Oya (07/04/01 22:41)
〔650〕Re:ACFinder 070401版 kabe (07/04/01 23:10)
〔654〕Re:ACFinder 070401版 Hidemi Oya (07/04/02 1:30)
〔656〕ACFinder 070402版 kabe (07/04/02 23:56)
〔658〕作物・病害虫コードと毒性データ Hidemi Oya (07/04/03 0:25)
〔664〕070404test版 kabe (07/04/04 23:48)
〔667〕Re:070404test版 Hidemi Oya (07/04/05 1:34)
〔659〕Re:ACFinder 070402版 Hidemi Oya (07/04/03 1:10)
〔660〕Re:ACFinder 070402版 Hidemi Oya (07/04/03 1:21)
〔665〕Re:ACFinder 070402版 kabe (07/04/04 23:55)
〔668〕Re:ACFinder 070402版 Hidemi Oya (07/04/05 1:57)
〔662〕ACFinder 070402版 バグ kabe (07/04/03 19:33)
〔663〕ACFinder 070403版 kabe (07/04/03 23:20)
〔666〕Re:ACFinder 070403版 Hidemi Oya (07/04/05 1:19)
〔669〕ACFinder 070405版 kabe (07/04/05 21:27)
〔670〕Re:ACFinder 070405版 Hidemi Oya (07/04/05 22:37)
〔671〕Re:ACFinder 070405版 Hidemi Oya (07/04/05 23:35)
〔673〕Re:ACFinder 070405版 kabe (07/04/06 22:33)
〔672〕ACFinder 070406版 kabe (07/04/06 22:23)
〔674〕Re:ACFinder 070406版 Hidemi Oya (07/04/06 23:35)
〔675〕Re:ACFinder 070406版 Hidemi Oya (07/04/06 23:56)
〔676〕Re:ACFinder 070406版 Hidemi Oya (07/04/08 3:47)
〔677〕Re:ACFinder 070406版 Hidemi Oya (07/04/08 15:07)
〔678〕Re:ACFinder 070406版 Hidemi Oya (07/04/08 20:55)
〔679〕070408test版 kabe (07/04/08 23:19)
〔680〕Re:070408test版 Hidemi Oya (07/04/09 0:56)
〔681〕ACFinder 070415版 kabe (07/04/15 20:28)
〔682〕Re:ACFinder 070415版 kabe (07/04/15 22:18)
〔683〕Re:ACFinder 070415版 Hidemi Oya (07/04/17 1:19)
〔685〕Re:ACFinder 070415版 kabe (07/04/17 23:55)
〔686〕Re:ACFinder 070415版 Hidemi Oya (07/04/18 0:55)
〔684〕ACFinder 070417版 kabe (07/04/17 23:41)

〔645〕ACFinder 070401版
 kabe  (07/04/01 22:07)

引用なし
   kabe です。

070401版を公開しました。
http://acfinder.kabe.info/

070326test版以降の更新を反映させています。
内部のテーブル名を一部変更したため、データ更新が必須です。
(070331版定型処理テンプレートには影響はないはずです。)

作物タブ、病害虫タブで使用するビューを起動時に作成する方式としました。
ただし作物タブで近接データの表示、非表示を切り替えた場合のみ、ビューを作成し直します。(ちょっと手抜き部分なので、後から見直します)

[#643]適用データ側(m_tekiyo)の idbyochu にインデックスを設定しました。
これにより病害虫タブの検索速度が向上しています。

病害虫タブの作物名の指定を複数選択できるようにしました。

〔646〕Re:ACFinder 070401版
 kabe  (07/04/01 22:20)

引用なし
   kabe です。

公開前に動作確認していたら、どうにも農薬検査所に接続できません。
ブラウザで確認したら、この時間トップページだけ生きていますが、後は全ページ読めない状態です。

接続できない場合、データ更新を促すメッセージで OK すると自動更新がダウンロード部分でストップします。
以前ダウンロードした LZHファイルが残っていれば、手動でデータ更新できますので、手動更新にして XLS->データベース更新 のみ実行してください。

いつまでメンテナンス中なのか不明ですが、ACFinder起動時に農薬検索所に接続できないというメッセージが毎回出てうざいのでその際は、メニュー->オフライン作業にしてください。

〔647〕Re:ACFinder 070401版
 kabe  (07/04/01 22:38)

引用なし
   kabe です。

どうやら農薬検査所のURLが変わったようです。
なぜか Firefox と IE での表示結果が異なります。

対応版、作成しますので、少々お待ちください。

〔648〕組織変更で URL が変わってますね
 Hidemi Oya WEB  (07/04/01 22:41)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 4月1日で組織変更があり、農薬検査所が消費安全技術センターに変わり、URL も変更になっていますね。今までの www.acis.go.jp の部分を www.acis.famic.go.jp に変更する必要があります。下位ディレクトリの構成は変わってないようなので、ドメイン部分のみ変更すれば良さそうです。

〔649〕Re:ACFinder 070401版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/01 22:55)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>なぜか Firefox と IE での表示結果が異なります。
 IE7 だと特に変わりません。DNS が浸透する途中段階と、浸透後に見たとかのタイミングの問題かな?

>対応版、作成しますので、少々お待ちください。
 いつまで現在のディレクトリ構成が続くのかは不明ですが、今のところ [#648] で書いたようにドメイン名を変更するだけですみそうです。サードレベルドメインで旧機関のサイトを切り分けているので、このまま行く可能性もありますが、URL をユーザが変更できるようにしておいた方が良いかもしれませんね。

〔650〕Re:ACFinder 070401版
 kabe  (07/04/01 23:10)

引用なし
   kabe です。

先ほど23時ちょっと前に農薬検査所URL変更対応版をアップしました。
acfinder.exe のタイムスタンプが 22:55 分なら対応版です。

それ以前の1時間程の間にダウンロードされた方は再ダウンロードしてください。

〔651〕Re:ACFinder 070401版
 kabe  (07/04/01 23:24)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

>>なぜか Firefox と IE での表示結果が異なります。
> IE7 だと特に変わりません。DNS が浸透する途中段階と、浸透後に見たとかのタイミングの問題かな?

いや、http://www.acis.go.jp/ にアクセスした結果です。
Firefox 2.0.0.3 ですが、CSSが適用されない旧トップページが表示されます。
IE6だとホームページ移転のお知らせが出て新ページにジャンプします。
URL変更のアナウンスなら別にブラウザを判別してなくもよさそうなもんですが。

それと検索システムの旧URLは、変更アナウンスなしで 404 エラーです。
http://www.acis.go.jp/searchF/vtllm000.html
ここをブックマークしている人は多いと思うので、何らかの表示はして欲しいところです。

〔653〕Re:ACFinder 070401版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/02 0:45)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>いや、http://www.acis.go.jp/ にアクセスした結果です。
>Firefox 2.0.0.3 ですが、CSSが適用されない旧トップページが表示されます。
>IE6だとホームページ移転のお知らせが出て新ページにジャンプします。
>URL変更のアナウンスなら別にブラウザを判別してなくもよさそうなもんですが。
 22:40 頃に Firefox 1.5.0.11 で見たときは、移転のお知らせと新ページへのジャンプでした。おそらく、ブラウザのキャッシュ破棄タイミングの問題だと思います。IE の方が長らく www.acis.go.jp にアクセスしてなかったとか…。

>それと検索システムの旧URLは、変更アナウンスなしで 404 エラーです。
>http://www.acis.go.jp/searchF/vtllm000.html
>ここをブックマークしている人は多いと思うので、何らかの表示はして欲しいところです。
 確かに。
 1時間ほど前にこのサイトを更新しているときは、まだ http://www.acis.go.jp/search/vtllp301.jsp とかが使えたんですが、今はすっかり DNS から消えてしまったようですね。

〔654〕Re:ACFinder 070401版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/02 1:30)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 070401 版のデータベース更新時間は、自宅マシンで 31 秒でわずかに遅くなりましたが、問題のないレベルです。

 テンプレートで、古い「特定作物農薬/病害虫対応一覧.tpl」が残っています。これは「特定作物農薬病害虫対応一覧.tpl」として更新してありますので、次回のアップデートの際に削除してください。

 あと、細かい話で申し訳ありませんが、SQL タブでテーブルコンボボックスに tekiyo が2つ表示されるのが、やや気になってました。必要なテーブル名とビュー名は
select * from sqlite_master where type in ('table', 'view') and name <> 'info';
で取得してコンボボックスに Items.Add し、
ComboBox1.ItemIndex := ComboBox1.Items.IndexOf('tekiyo');
で tekiyo ビューをデフォルト選択するようにした方が良いかも…。

〔656〕ACFinder 070402版
 kabe  (07/04/02 23:56)

引用なし
   kabe です。

070402版を公開しました。
http://acfinder.kabe.info/

070401版のバグフィックスです。

 データ更新が必要とのメッセージで自動更新を実行した場合、既にダウンロード済みの最新のExcelファイルが存在するとダウンロード部分でストップする不具合を修正しました。最後まで更新を続行するようにします。

 データベースを新規作成した場合、直後の起動時に再度データ更新メッセージが出る不具合を修正しました。

[#654]不要な定型処理テンプレートを削除しました。
[#654]SQLタブのテーブル表示方法を変更しました。

〔658〕作物・病害虫コードと毒性データ
 Hidemi Oya WEB  (07/04/03 0:25)

引用なし
    現在の m_sakumotsu, m_byochu は、それぞれの ID として連番を付与していますが、これをそれぞれ薬検検索システムの作物コード、病害虫コードに統一できると良いですね。特に、作物コードは作物名の直接入力でも上位分類一括検索を可能にできるので、ぜひご検討いただければと思います。
 作物名や病害虫名はそれほど頻繁に変更されるわけではありませんし、vtllk101.do, vtllk102.do は CGI のため Last-Modified や ETag などのヘッダをレスポンスヘッダを返してくれないので、変更されたかどうかの判定が面倒という問題はあります。が、レスポンスヘッダを取得する(InetUtil.pas の HttpResponseHeaders で可能です)と、Content-Length は返してくるので、以前にダウンロードしたファイルのサイズと Content-Length が異なるかどうかで判定しても大丈夫ではないかと思います。

 それと、m_kihon に、下記 URL にある魚毒性・毒性データが入ると、よりベターですね。データベース更新にさらに時間がかかるでしょうが、毒性データが追加されるなら我慢できます。
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/dokusei.htm

〔659〕Re:ACFinder 070402版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/03 1:10)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>[#654]SQLタブのテーブル表示方法を変更しました。
 ComboBox の ItemIndex を直接指定した場合、OnChange イベントが発生しないのか、SQL タブを開いた直後は tekiyo ビューの各フィールドが表示されていません。さすがに、これはちょっとつらいです。

 もうひとつ細かな点で申し訳ありませんが、m_tekiyo の byochu インデックスである idxByochu は存在しますが、idxSakumotsu が存在しません。というか、作物タブが idxSakumotsu が無くても十分の速いことを考えると、idxByochu もなくても良さそうな感じです。idxByochu の作成にはそこそこ時間がかかると思うので、当面は作らない方が良さそうな感じがします。

〔660〕Re:ACFinder 070402版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/03 1:21)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 どのバージョンからか不明ですが、少なくとも 070402 版では、作物タブや病害虫タブに検索結果が存在する状態で、薬剤タブから作物タブあるいは病害虫タブに移る際にややもたつきます。これ以外のタブからタブへの移動は瞬時に切り替わりますが、なぜこのような症状が出るのでしょう?

〔662〕ACFinder 070402版 バグ
 kabe  (07/04/03 19:33)

引用なし
   kabe です。

070402版は、データ更新があった場合でも更新を促すダイアログが出ません。
昨日修正した部分にミスがありました。
これから修正しますので少々お待ちください。

〔663〕ACFinder 070403版
 kabe  (07/04/03 23:20)

引用なし
   kabe です。

070403版を公開しました。
http://acfinder.kabe.info/

070402版のデータ更新確認ダイアログが出ない不具合を修正しました。

[#659]のSQLタブのテーブル選択コンボボックスの不具合も修正済みです。
idxByochu を作成しないようにしました。

〔664〕070404test版
 kabe  (07/04/04 23:48)

引用なし
   kabe です。

> それと、m_kihon に、下記 URL にある魚毒性・毒性データが入ると、よりベターですね。データベース更新にさらに時間がかかるでしょうが、毒性データが追加されるなら我慢できます。
テスト版を作成しました。
http://acfinder.kabe.info/acfinder070404test.zip
データ更新の速度にはほとんど影響ないと思います。
新たに dokusei テーブルを作成します。
dokusei テーブルが存在すれば、薬剤タブの有効成分等の表示グリッドに魚毒性、毒性が表示されます。
なお dokusei テーブルがなくても特にメッセージは出ませんので、データ更新ダイアログを出して自動更新を実行してください。

〔665〕Re:ACFinder 070402版
 kabe  (07/04/04 23:55)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん
kabe です。

> どのバージョンからか不明ですが、少なくとも 070402 版では、作物タブや病害虫タブに検索結果が存在する状態で、薬剤タブから作物タブあるいは病害虫タブに移る際にややもたつきます。これ以外のタブからタブへの移動は瞬時に切り替わりますが、なぜこのような症状が出るのでしょう?
私もだいぶ前から確認はしていますので、070402版に固有の症状ではないと思います。
コントロールをいっぱい貼り付けている作物タブの表示が遅いような気もしますが、いつも同じ症状が出るわけではないので、ちょっと原因はわかりません。

〔666〕Re:ACFinder 070403版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/05 1:19)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>[#659]のSQLタブのテーブル選択コンボボックスの不具合も修正済みです。
 ありがとうございます。バッチリです。

>idxByochu を作成しないようにしました。
 自宅マシンで 28.3 秒と、070329test 版より約2秒データ更新が速くなり、070319 版と比べても 1.5 秒程度速いです。idxByochu の作成は結構時間がかかってたんですね。

 ところで、先日からおかしいなと思ってたんですが、データ更新後に作物タブや病害虫タブで検索すると、ビューが無いというエラーになります。どうやら、データ更新の際にデータベースを削除するので、テンポラリビューも削除されてしまうようです。
 ということで、データ更新後はテンポラリビューを再作成するようにお願いします。

〔667〕Re:070404test版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/05 1:34)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>テスト版を作成しました。
 素早い対応をありがとうございます。今のところ剤ごとの毒性データがないので、tekiyo ビューに毒性データを入れられないのがちょっとおしいですが、とりあえず薬剤タブで確認できるだけでもありがたいです。

>データ更新の速度にはほとんど影響ないと思います。
 070403 版よりデータベース更新時間が1秒増えました。いずれも1回こっきりの計測なので、誤差の範囲内です。

 なお、2,4-PA と MCPA が表中でちょっと変な表記になっているため、塩ごとの毒性データが取得できないようです。' {' で始まる有効成分名は、' {' の部分を削除して、頭に直前の有効成分名を付加するような例外処理が必要ですね。

〔668〕Re:ACFinder 070402版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/05 1:57)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>コントロールをいっぱい貼り付けている作物タブの表示が遅いような気もしますが、いつも同じ症状が出るわけではないので、ちょっと原因はわかりません。
 うちでは、薬剤タブから検索結果のある作物タブまたは病害虫タブに移るときのみ確実にもたつきます。病害虫タブから作物タブや、薬剤タブから定型処理タブへ移るときは瞬時に切り替わるので、コントロールの数の問題ではなさそうです。
 薬剤タブから作物タブ/病害虫タブに移るときは、パネル内のテキストボックスの位置がずれていて以前のデータが表示されてなかったり、ストリンググリッドも真っ白になるので、この時だけ各コントロールの再作成/再設定/再描画をしているような感じがします。

〔669〕ACFinder 070405版
 kabe  (07/04/05 21:27)

引用なし
   kabe です。

070405版を公開しました。
http://acfinder.kabe.info/

070403版の不具合を修正しました。

> データ更新後に作物タブや病害虫タブで検索すると、ビューが無いというエラーになります。どうやら、データ更新の際にデータベースを削除するので、テンポラリビューも削除されてしまうようです。
> ということで、データ更新後はテンポラリビューを再作成するようにお願いします。

〔670〕Re:ACFinder 070405版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/05 22:37)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 070405 版ですが、トリクロピルが MCPA や 2,4-PA と同様の塩違い表記になっていますが、取り込めていません。現状では、MCPA と 2,4-PA の場合のみ例外処理しているのでしょうか?
 今後、新たな農薬で同様の表記のものが出てくる可能性もあるので、[#667] で書いたように、例外処理条件を一般化した方が良いと思います。

 それと、毒性表は、グリホサートは MCPA 等と異なり、塩違いを含めて「グリホサート」で一括されています。ポリオキシンも「ポリオキシン複合体」ではなく「ポリオキシン」です。
 このようなケースに対応するには、表示部分のクエリを次のようにする必要がありますね。

SELECT seibun.ippanmei,dokusei.gyodoku,dokusei.dokusei,nodo,seibun.seibun
FROM seibun
LEFT JOIN dokusei ON dokusei.ippanmei = seibun.ippanmei or dokusei.ippanmei = seibun.seibun
WHERE bango = ...

 あと、これは薬件に報告すべき事項ですが、毒性表に「MCPAエチル」が抜けてますね。また、2,4-PA が毒性表では 「2,4PA」となっているので、2,4-PA の毒性データが表示されません。

〔671〕Re:ACFinder 070405版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/05 23:35)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

> 今後、新たな農薬で同様の表記のものが出てくる可能性もあるので、[#667] で書いたように、例外処理条件を一般化した方が良いと思います。
 トリクロピルは、毒性表の名称と登録上の名称が全然違うんですね。トリクロピルの毒性データが表示されないのは、このせいでしょうか?
 一応、薬検に下記のような要望を出しておきました。

-----
 登録農薬有効成分の魚毒性・毒性一覧で、トリクロピル/MCPA/2,4-PA の塩・エステル化合物違いが、代表名の下段に ' {' で始まっていますが、これは分かりにくいですし、PCで機械的に処理しにくいので、「MCPAイソプロピルアミ塩」のように表記していただけると幸いです。

 また、たとえばトリクロピルは魚毒性・毒性一覧では「アミン塩」と「エチルエステル」の2種ですが、農薬登録上の有効成分は「トリクロピルトリエチルアンモニウム」と「トリクロピルブトキシエチル」の2種で、どちらがどちらに該当するのか素人には分かりません。
 MCPA も、登録上の「MCPAエチル」が「エチルエステル」と「チオエチル」のどちらに該当するのか分かりません。PCで機械的に処理する場合、登録上の「MCPAナトリウム塩」と「MCPAナトリウム塩一水化物」は例外処理をしなければ「ナトリウム塩」に一括できません。
 2,4-PA は、一覧では「2,4PA」になっているため、機械処理では例外処理が必要になります。一覧では「アミ塩」「エチルエステル」「イソプロピルアミン塩」の3種ですが、登録上の「ナトリウム一水化物」がどれに該当するか分かりません。登録上の「ジメチルアミン」は「アミン塩」なのでしょうが、これも正確には判断できませんし、機械処理では例外処理が必要になります。
 塩・エステル化合物違いは、面倒でも登録上の有効成分名を全て列挙していただけると助かります。

〔672〕ACFinder 070406版
 kabe  (07/04/06 22:23)

引用なし
   kabe です。

070406版をアップしました。
http://acfinder.kabe.info/

起動直後にデータ更新を促すダイアログから自動更新を実行した場合、終了時に SQLエラーが出る不具合を修正しました。(このSQLエラーは検索には支障ありません)

> このようなケースに対応するには、表示部分のクエリを次のようにする必要がありますね。
>
>SELECT seibun.ippanmei,dokusei.gyodoku,dokusei.dokusei,nodo,seibun.seibun
>FROM seibun
>LEFT JOIN dokusei ON dokusei.ippanmei = seibun.ippanmei or dokusei.ippanmei = seibun.seibun
>WHERE bango = ...
この方法に修正しました。

> あと、これは薬件に報告すべき事項ですが、毒性表に「MCPAエチル」が抜けてますね。また、2,4-PA が毒性表では 「2,4PA」となっているので、2,4-PA の毒性データが表示されません。
とりあえず、2,4PA を 2,4-PA に置換するようにしました。

〔673〕Re:ACFinder 070405版
 kabe  (07/04/06 22:33)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

> トリクロピルは、毒性表の名称と登録上の名称が全然違うんですね。トリクロピルの毒性データが表示されないのは、このせいでしょうか?
そうみたいですね。

> 一応、薬検に下記のような要望を出しておきました。
ありがとうございます。

〔674〕Re:ACFinder 070406版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/06 23:35)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>070406版をアップしました。
 連日のアップデートご苦労様です。070404test 版も含めると連続6日アップデートということで、新記録ですね。

>この方法に修正しました。
 すみませんm(_'_)m。この方法でグリホサートはちゃんと表示されるようになりますが、MCPAイソプロピルアミン塩は毒性データありとなしの2つが表示されてしまいます。下記のように変更しないとダメでした。
SELECT seibun.ippanmei,dokusei.gyodoku,dokusei.dokusei,nodo,seibun.seibun FROM seibun
LEFT JOIN dokusei ON dokusei.ippanmei = seibun.ippanmei or dokusei.ippanmei = seibun.seibun
WHERE bango = ...
GROUP BY seibun.ippanmei

>とりあえず、2,4PA を 2,4-PA に置換するようにしました。
 2,4−PAは、毒性一覧の塩・エステル化合物の表記と農薬登録上の有効成分名が全く異なるので、ここだけ置換しても結局毒性データが表示されませんorz。いやはや、困ったものです。
 以前、Excel データに「総使用回数における有効成分名」を追加して欲しいと要望したときは、これがないと有効成分ごとの総使用回数を遵守できないのですぐ対応してくれました。が、これは違ったところで農薬取締法違反を助長するわけではないので、[#671] の要望に対応してくれるかどうかは微妙です。

〔675〕Re:ACFinder 070406版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/06 23:56)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

> すみませんm(_'_)m。この方法でグリホサートはちゃんと表示されるようになりますが、MCPAイソプロピルアミン塩は毒性データありとなしの2つが表示されてしまいます。下記のように変更しないとダメでした。
 2つ表示されるのは、毒性一覧で塩・エステル化合物違いの先頭にある毒性データ無しの 2,4-PA や MCPA なども dokusei データに入っちゃってるからですね。とうことで、[#674] の方法よりも下記の方が良さそうです。

SELECT seibun.ippanmei,dokusei.gyodoku,dokusei.dokusei,nodo,seibun.seibun
FROM seibun LEFT JOIN dokusei
ON dokusei.ippanmei = seibun.ippanmei or dokusei.ippanmei = seibun.seibun
WHERE bango = ... and IFNULL(dokusei.dokusei, '') <> ''

〔676〕Re:ACFinder 070406版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/08 3:47)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>とりあえず、2,4PA を 2,4-PA に置換するようにしました。
 毒性一覧の有効成分名は、これ以外にも下記のような問題があることを発見してしまいました。また、コンフューザーや誘因剤は、登録上の複数の有効成分で毒性一覧の1つの有効成分名となっているので、今のままでは全く対応できません。
 が、いちいちこれらを例外処理しなくても、毒性一覧の有効成分名と登録上の有効成分の対応表を作ることで、SQL だけでも対応が可能なことを確認しました。詳細をメールします。

「ダミノジッド」が「ダミノジット」とタイプミスしている
「パスツーリア ペネトランス」が「パスツーリアペネトランス」になっている
「ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株」が「ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株ZY95」になっている
「シアン酸ナトリウム」が「シアン酸塩」になっている
「ピレトリン」が「除虫菊」になっている

〔677〕Re:ACFinder 070406版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/08 15:07)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

> が、いちいちこれらを例外処理しなくても、毒性一覧の有効成分名と登録上の有効成分の対応表を作ることで、SQL だけでも対応が可能なことを確認しました。
 これは、acis.db とは別のデータベースファイルを作成して ATTACH DATABASE で使用します。
 で、考えてみたら、作物コード/病害虫コードテーブルも薬検のオリジナルコードを使用して acis.db とは異なるデータベースファイルに保存しておけば、適用データの更新のたびに再作成する必要はなくなりますね。そうなれば、データベース更新速度もさらに短縮できます。今後のアップデート方針のひとつとして、ご検討ください。

〔678〕Re:ACFinder 070406版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/08 20:55)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

> で、考えてみたら、作物コード/病害虫コードテーブルも薬検のオリジナルコードを使用して acis.db とは異なるデータベースファイルに保存しておけば、適用データの更新のたびに再作成する必要はなくなりますね。
 さらに考えてみたら、魚毒性・毒性一覧は剤ごとではなく有効成分ごとなので、適用データが更新されるたびに毒性一覧も更新されるわけではないですね。一覧のバグフィックスがあったときか、新たな有効成分が追加されたときしか更新されないはずなので、適用データの更新よりは更新頻度が低いはずです。
 ということは、dokusei テーブルは acis.db から外して、[#676] で書いた成分名対応表とあわせてひとつのデータベースファイルとして、ATTACH DATABASE で使った方が良さそうです。

〔679〕070408test版
 kabe  (07/04/08 23:19)

引用なし
   kabe です。

070408test版です。
exe のみです。
http://acfinder.kabe.info/acfinder070408test.zip
動作確認お願いします。

> が、いちいちこれらを例外処理しなくても、毒性一覧の有効成分名と登録上の有効成分の対応表を作ることで、SQL だけでも対応が可能なことを確認しました。詳細をメールします。
毒性、魚毒性表示を対応表参照方式としました。

[#678]
>ということは、dokusei テーブルは acis.db から外して、[#676] で書いた成分名対応表とあわせてひとつのデータベースファイルとして、ATTACH DATABASE で使った方が良さそうです。
そうですね。次のバージョンで見直します。

〔680〕Re:070408test版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/09 0:56)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>毒性、魚毒性表示を対応表参照方式としました。
 すみません。対応表に「2,4PAイソプロピルアミン塩」を入れるのを忘れてました。
 次のバージョンで後から送った spec.db に切り替えるなら問題ありませんが、次のバージョンも alias.db を使うなら、追加をお願いします。

〔681〕ACFinder 070415版
 kabe  (07/04/15 20:28)

引用なし
   kabe です。

070415版をアップしました。
http://acfinder.kabe.info/

> 次のバージョンで後から送った spec.db に切り替えるなら問題ありませんが、次のバージョンも alias.db を使うなら、追加をお願いします。
遅くなりましたが、この方式に変更しました。

〔682〕Re:ACFinder 070415版
 kabe  (07/04/15 22:18)

引用なし
   kabe です。

http://www.acis.famic.go.jp/toroku/dokusei.htmから取得した魚毒性、毒性データを asis.db とは別の spec.db に保存、参照する方式に変更しました。
spec.db には m_dokusei, betsumei テーブルがあります。
m_dokusei は、http://www.acis.famic.go.jp/toroku/dokusei.htm の HTMLテーブルを 変換したものです。
betsumei テーブルは魚毒性・毒性データの有効成分名と登録上の有効成分名が異なるものの対応表です。対応表は Hidemi Oya さんより作成いただいたものです。
SQLタブで
SELECT * FROM m_dokusei
SELECT * FROM betsumei
でデータを参照できます。
実際の検索は dokusei ビューを基にしています。
SELECT * FROM dokusei で確認できます。

起動時に acis.db に spec.db をアタッチします。
m_dokusei,betsumei テーブルが存在しない場合は作成します。
その後は acis.db の更新時(Excelファイルダウンロード時)に http://www.acis.famic.go.jp/toroku/dokusei.htm の更新の有無をチェックし、更新されていれば spec.db を再作成する仕様としています。

sqlite3.dll version 3.3.15 を添付しました。

〔683〕Re:ACFinder 070415版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/17 1:19)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

 アップデートありがとうございました。
 今回と同様に、ISO 名と有効成分名、食品名と作物名の対応表を作れば、ポジティブリストを別データベースとしてアタッチして検索できそうなので、現在検討中です。できあがったら(ちょっと先になりそうですが)、またメールしますのでよろしくお願いします。

>betsumei テーブルは魚毒性・毒性データの有効成分名と登録上の有効成分名が異なるものの対応表です。対応表は Hidemi Oya さんより作成いただいたものです。
 今のところ、魚毒性・毒性一覧に「2,4PAナトリウム塩(あるいは、ソーダ塩)」がないので、Excel データの有効成分である「2,4-PAナトリウム一水化物」が毒性一覧のどれに該当するか不明です。このため、2,4-PA ナトリウム一水化物を含む除草剤では、この成分については魚毒性・毒性は表示されません。
 また、私の勘違いにより、betsumei テーブルに「(Z)−11−ヘキサデセン−1−オール」が抜けています。このため、コンフューザー−A/Gで上記成分の魚毒性・毒性は表示されません。

 ってことで、次回アップデートでは、メールでお送りした betsumei.qry で下記の部分の先頭の '--' を削除するようにしてください。
--INSERT INTO spec.betsumei VALUES('ブルウェルア・ロウカルア剤','(Z)−11−ヘキサデセン−1−オール');

〔684〕ACFinder 070417版
 kabe  (07/04/17 23:41)

引用なし
   kabe です。

070417版をアップしました。
http://acfinder.kabe.info/

070319版から070415版に更新した際、データ更新時に SQLエラーが発生しストップする不具合を修正しました。

〔685〕Re:ACFinder 070415版
 kabe  (07/04/17 23:55)

引用なし
   >Hidemi Oyaさん

kabe です。

> 今回と同様に、ISO 名と有効成分名、食品名と作物名の対応表を作れば、ポジティブリストを別データベースとしてアタッチして検索できそうなので、現在検討中です。
よろしくお願いします。
データそのものは自由に使えるものがあるのでしょうか。

> ってことで、次回アップデートでは、メールでお送りした betsumei.qry で下記の部分の先頭の '--' を削除するようにしてください。
>--INSERT INTO spec.betsumei VALUES('ブルウェルア・ロウカルア剤','(Z)−11−ヘキサデセン−1−オール');
070417版で一応修正しましたが、現状ではspec.db を1回削除しないと反映されません。
次の修正でデータベース中にバージョンを記録するなりして、強制的に更新できるようにしたいと思います。

〔686〕Re:ACFinder 070415版
 Hidemi Oya WEB  (07/04/18 0:55)

引用なし
   kabe さん、こん**は。Hidemi Oya です。

>データそのものは自由に使えるものがあるのでしょうか。
 各都道府県の植物防疫担当者からの要望により、農薬対策室が作成して配布した「食品残留基準値一覧表暫定版060413.xls」があります。「各県において、ポジティブリスト制度の施行に向けた防除暦の見直し、農家の個別指導に御活用ください。」と書かれているので、これを元にデータベースを作成しても問題はないと考えています。
 官報 PDF ファイルを単純に Excel 形式に変換したものではなく、農薬の種類や代表的な農薬の商品名が記載されているほか、現在その農薬の登録がある作物は背景色を変えるなど、利用者に分かりやすい配慮がされています(農薬検査部の対応とはえらい違いです)。もっとも、ACFinder で使う場合は、商品名や背景色の色分け部分は不要ですが…。

>次の修正でデータベース中にバージョンを記録するなりして、強制的に更新できるようにしたいと思います。
 acis.db も含めて、こういう仕組みが必要ですね。ぜひよろしくお願いします。

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
45 / 114 ツリー <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.