Laboratory of Mobile Agricultural Chemicals Searcher
携帯農薬検索実験室

研究会

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
945 / 1063 <前へ | 次へ>

〔119〕Re: ほかにもいろいろ穴が…
 Hidemi Oya WEB  (06/03/21 22:18)

引用なし
   s_kobayashiさん、こん**は。Hidemi Oya です。

>  登録失効の場合、流通在庫については基本的にラベル主義で対応するという話が出ていたように思います。現場としても失効年月日まで把握して使用方法を指導することは難しいですし。
  有効期限切れは努力目標ですし、途中失効の場合は「使用者」にそこまで把握しろというのは酷ですからね。ただ、農薬適正使用を推進する立場として、少なくとも失効したモノはその時点で防除資料から削除するなどの配慮はしています。
  それと、施行規則では容器への表示、省令では表示事項の遵守が明記されているので(登録の内容とはどこにも書かれていない)、ラベル主義ってのは失効農薬に限った話ではありません。追加登録があってもラベル表示がなければ使えないですし、逆に極端な話たとえ誤記載があったとしても容器表示に従いなさいということでもあります。
  もっとも、ポジティブリスト制施行後は、たとえば残留基準が定められていない農薬で希釈倍数が濃い方に誤表記があったとすると、それを遵守すると今度は食品衛生法に抵触する可能性が出てきます。国は、こういう場合でもあくまでも容器表示に従えと言い張るんですかねえ…。

> それにしても、まさかラベルに登録内容が省略されているとは思いませんでした。
  100mL ビンなどではいくらラベルを伸ばしても読める大きさで印刷するには数の限界があるでしょうから、おそらくこれが「全て」と謳っていない理由ではないかと考えています。が、ラベル主義だと載っていないものは使えないということになってしまうんですよね。ということで、さすがに最近販売されているモノは全て記載してあるんじゃないかと期待しています。
  粒剤の使用時期なども含め、実際の登録内容やラベル表示を考慮せずに、単に農取法及びその関連法令だけをあわてて改正したツケが、全て使用者に回ってきてしまっているのは困ったものです。

>  たとえば、みかんでデナポン水和剤50を検索したとき、第4749号の三共デナポン水和剤50だけが「ミカンアブラムシ」なのですが、他の4つのデナポン水和剤50は「アブラムシ類」なのです。ここでも三共デナポン水和剤50は2つ表示されるので、OhYeah!さんが指摘されたような状況になっているのかもしれません。
  確かに、北海三共の三共デナポン水和剤50だけがミカンアブラムシですね(同じ三共デナポン水和剤50でも三共アグロのはアブラムシ類)。同一商品名異登録者は、おそらく販売地域が分けられているということなんでしょうね。で、その地域に発生する病害虫と ADI の絡みで、場合によっては対象病害虫を限定しているのではないかと思われます。
  しかし、こういうのがいっぱいあると、ほんと指導者泣かせですね。古くからある農薬は他にもこういう事例が出てきそう(^_^;)。対象病害虫だけなら、遵守義務項目ではないので、使用者責任が問われることはないのが救いではありますが…。

>  マイナー作物の登録拡大の場合は、全メーカーで対応するほどの需要がないため、一部の会社だけが対応してくれたりして、逆のパターン(ほとんどの製品は登録がないが一部屋号のものだけ登録あり:当時ではいちじくのケルセン乳剤)の状況が生じます。
  まあ、こちらの場合はミニトマトのアファーム乳剤と同様、「使えるのは○○と△△だけだかんね!」ってことですむので、指導上は返って楽だと思いますけど…。

>1点だけ些細なお願いです。ぶどうの登録作物名についてです。
>
>小粒種→こつぶしゅ
>大粒種→おおつぶしゅ
>
>正しい読み方ではないかもしれませんが、こちらでは普及指導員も農家もそう言います。文字数も少なくて済みますので、ぜひ採用して頂ければありがたいです。
  すみません。巨峰系/米国系/欧州系とか各品種の読みは辞書登録してますが、小粒種/大粒種はそもそも辞書登録してませんでした(^_^;)。あとで入れておきます。ショウリュウ(小粒)は小粒核果類があるのでたまたま登録してましたが、何で見落としたんだろう?
  病害虫名では、晩腐をオソグサレでもバンプでも入力できるようにしてあったんですけどねえ…。ちなみに、埼玉県では晩腐をオソグサレと正式に呼ぶ人はほとんど見かけませんが、他県ではどうなんでしょう?

〔113〕高負荷の要望 s_kobayashi (06/03/19 11:04)
〔114〕Re: 高負荷の要望 Hidemi Oya (06/03/19 22:07)
〔115〕同じ農薬が複数表示される場合もあります Hidemi Oya (06/03/20 12:07)
〔116〕Re: 同じ農薬が複数表示される場合もあります s_kobayashi (06/03/20 23:27)
〔117〕ほかにもいろいろ穴が… Hidemi Oya (06/03/21 3:24)
〔118〕Re: ほかにもいろいろ穴が… s_kobayashi (06/03/21 17:03)
〔119〕Re: ほかにもいろいろ穴が… Hidemi Oya (06/03/21 22:18) <<<
〔123〕Re: ほかにもいろいろ穴が… s_kobayashi (06/03/22 23:56)
〔124〕Re: ほかにもいろいろ穴が… Hidemi Oya (06/03/24 1:42)
〔125〕Re: ほかにもいろいろ穴が… s_kobayashi (06/03/25 0:59)
〔126〕Re: ほかにもいろいろ穴が… Hidemi Oya (06/03/25 22:26)
〔131〕テストバージョン Hidemi Oya (06/03/28 0:39)
〔132〕Re:テストバージョン s_kobayashi (06/03/30 22:36)
〔135〕専用 CGI 方式 Hidemi Oya (06/03/31 15:43)
〔136〕Re:専用 CGI 方式 s_kobayashi (06/04/02 19:08)
〔137〕Re:専用 CGI 方式 Hidemi Oya (06/04/03 13:22)
〔138〕スクリプトファイルの文字コード Hidemi Oya (06/04/03 22:23)
〔139〕Re:スクリプトファイルの文字コード s_kobayashi (06/04/06 6:56)
〔140〕Re:スクリプトファイルの文字コード Hidemi Oya (06/04/07 1:17)
〔141〕Re:スクリプトファイルの文字コード s_kobayashi (06/04/07 21:15)

  ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索  
945 / 1063 <前へ | 次へ>
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.